保存食

土用干し

今年は精神的余裕がないから作れないなぁと思ってましたが、大安亭市場で大きな梅を見たらつい買ってしまって、6月末から作りました。能登半島羽咋のゆりあちゃんのおばあさんのレシピです。作れないなぁと思ってたときに和歌山の結構いい値段のする蜂蜜の…

薄く切ったオレンジをアイティに浮かべて〜

varitで開催される「松本隆の世界・風街神戸」に合わせて、明日は薄く切ったオレンジのアイスティーが特別メニューです。「薄く切った オレンジを アイスティに浮かべて〜♪」ですよ。A LONG VACATIONのカセットテープは、擦り切れるほど聞きました。曲間の秒…

チーズ専門店

あるスープを試作中で、教えてもらった六甲道にあるチーズ専門店へはじめて行ってみました。 これらは、ほんの一部! チーズ愛に溢れたオーナーからいろいろ教えてもらいました。ヨーロッパで買うのと値段は全然違うけども、日本でここまで揃えてるところ、…

鰹節削り機

マスターが考案した鰹節削り台、料理研究家の森ちえこちゃんが取りに来てくれました。金物のまち・三木にある常三郎のカンナで、注文してから打つというこだわり。マスターは何回も何回も三木に行って、刃の調整頼んだりしてたので、とてもいいものができた…

梅干しの干したの

最近、仕込みだらけの日々です。しょうがを干して粉にしたり、ごまふりかけ作ったりしてますが、これらは私しか食べません。マスターはしょうが嫌い、ごま嫌い。「しょうがもごまも体にいいよ」とか言ったら「食べ物に優劣つけるんじゃない!」とまたおこら…

2年がかり

赤紫蘇、洗って、塩かけてアク抜きして、昨年の白梅酢で揉んで、昨年の梅にかぶせました。さぁ、どうなるでしょか。

昨年の梅干し

久しぶりの休日です。IKEAで買い出ししたり、食料買い出ししたり、気がつけば晩9時になってて、あれれ結局休んでないやん!って感じですが、今この準備してます。なんでしょう。 赤紫蘇です。今年の梅干しはまだ漬けてません。では、なんでしょう。 kazumi-…

ミソップ

久しぶりのミソップ。糀は枚方の北村みそ本家、大豆は北海道産のトヨマサリ、そして赤穂の天塩。 ライオンキッチンに着いたとたんY子さんが、「和美さん!和美さん!大豆食べてみて、めちゃくちゃ美味しいから!!」と。食べてみたら、もうそれはそれは甘く…

計算自信ないねん

何してたとかあまりないのにバタバタ。したことといえば、今度のミソップの材料計算。あー、これで時間取ったのですね。算数弱いから。 何しろ参加人数27人。出来上がり(大豆+麹+塩)希望が1キロの人もいれば2キロの人もいる。 計算してる途中で1名減って2名…

ごまみそずい

2月5日(日) 大阪ライオンキッチンであるミソップの前に、福井県のマルカワみその講習会が京都であったので行って来ました。 marukawamiso.com 7年前のミソップは星ヶ丘洋裁学校の園長先生が先生として来てくださってたし、久しぶりのミソップなので質問いっ…

引き続きお詫びと、ミソップ詳細

相変わらず、私のgmailからメールが送られていると思います。サポートセンターに連絡すると、私がボタンを押したミスであることがわかりました。しかし、私が書いてない文章が私の名前で送られるって!そんなことがあるなど思ってもみなかったので、本当に失…

ドライフルーツ

イチジクって原始の果物のような気がする世界遺産になってる一人も住んでいないギリシャのデロス島でとりわけ存在感たっぷりだったのがイチジクでした ドライ作業夏からしとけばよかったのに、旬終わりかけであせって作ってますこれは昨日の写真 dry fig ド…

仕込みデー

15時半くらいまで家にいることができたので、朝から料理の仕込みデー。 キヌア、小豆、ひたし豆など煮て、ぬか床のぬかを炒ってから補充して、酒種の種継ぎして、味噌漬け作って、あと何したっけ。忘れましたがフル回転。 ちゃんと酵母起こせるようになって…

天日干しはじまりはじまり〜

今年は5キロ。申年の梅は縁起物といわれるのに、赤紫蘇入れるの忘れてました。でも白いのも可愛いです。球型って可愛いです。可愛い可愛いと言うな!とマスターにおこられそうですが、可愛いです。

梅作業デー。メモメモ。梅干は梅5キロ、塩分16%梅酒は梅1キロ、氷砂糖600g 梅干用はきのうライフで買った大きめの梅と、きょう大安亭市場で買ったMサイズで結構熟れてるのと混ぜてみた。さぁ、どういうことになりますか。 夜に木馬から中山手のコープに買…

ししごろし

佐用町上月で買った「ししごろし」という豆。 イノシシも美味し過ぎてビックリするというところから名前がついたようですが、ネットで検索してもまったく出てこない。教えてもらったレシピはこちら。 【ししごろし】豆4〜5時間水につけおき、お米と混ぜて炊…

もち大豆

最近の我が家の味噌はコレです。 兵庫県佐用郡のもち大豆味噌。これいただいてからはあまりの美味しさにずっとこれです。本当は自分で作りたいんだけども。。。 これこれこれこれ!美味しいのだ〜〜〜。 選定商品 もち大豆みそ│五つ星ひょうご今度このもち大…

土用干し

蝉が朝の6時くらいから大音量で鳴き始めます。もしかしたら、それより前から鳴いてるかもしれませんが、起こされるのが6時過ぎ。頼みますからあと1時間遅く鳴き始めてください。 というわけで、蝉様のおかげで目覚ましいらずの朝で、昼12時前には家を出な…

にんにく卵黄

宝塚の畑の近くでいいニンニクを大量に買ったので、宝塚に農場のある平飼いの卵も買ってきて、にんにく卵黄作りました。 NHKのきょうの料理でしてたレシピです。まず、ニンニクの皮をむくだけで1時間。そして1時間ずっとへらでかき混ぜておかなければなら…

梅〜

NHKカルチャー梅田教室、西宮ガーデンズ教室でした。きょうから88才の女性が参加されることになりました。最高年齢94才くらいまでいるカルチャーもなかなかないと思います。 ところで今さらな話ですがParisから飛行機乗る直前、胃が痛くなって(食べ過ぎ?)…

常備

雨が降りそうですねぇ。最近の常備・保存食はアメリカのメイソン・ジャーでしてます。タマネギの味噌和え、ニンジンの塩麹漬け、ネギとタマネギのコンソメ和え、ゆで卵のしょうゆ漬け、プルーンの赤ワイン漬けなどなど。 ジャムのような長期保存はともかく、…

発酵黒ニンニク

母からどっさり母の友人が作った発酵黒ニンニクが送られてきました。市場では大3玉1,500円くらいで売られててあまりに高価なので、よほど疲れたときにだけ買ってましたが、こりゃうれしい。 高いので家で作れないか調べたことあったんですがあまりに臭いと書…

はっさくマーマレード

はっさくの季節。やっぱりていねいに作ると美味しかったです。マーマレード。一晩、皮をたっぷりの水につけて(たっぷりじゃないと意味ないらしい)、今回はじょうのうと呼ばれる薄い皮もちゃんと取り除きました。 薄皮が栄養抜群と聞いたことがあるのでいつ…

発酵マニア

食の本で一番好きなのは発酵の専門家・小泉武夫さんの著作。納豆は特別好きでも嫌いでもないけど、彼の本読んだあとには必ず食べてしまいます。 漬物は大好物なのでいまは重湯で発酵させてる白菜、ザワークラウト他、ぬか漬けは基本毎日。今年一度ダメにした…

ペン先

この前の水曜日の宝塚の畑帰りに三田産レモンをたくさん買ったので、蜂蜜レモンと、流行りの塩レモンしてみました。塩レモン作るのはじめてなので失敗したらもったいないので少量にした。まだまだレモンの在庫有り。何に使おう。 午後からは大阪城ホールで一…

ぬか床

久しぶりに家で料理が作れる。ありがたや。 ところがぬか床ダメになってった。およよ。外に出してる方が寒くていいかなと思ってたんだけど、日中の気温差で水滴ついてダメになっとりました。あちゃちゃ。また作り直し(また、です。何代目かなぁ。100年続く…

土用干し

ようやく土用干し。農家の友人から「9月の稲刈りまでもうお米ないで」と言われた。スーパーでは年がら年中当たり前に売られてるからこの感覚なかった。夏でも冬の野菜売られてるし、冬でも夏野菜あるしね。いつまでも、あると思うな、食糧よ。

養生法

一昨日、五木寛之さんの医者に行かない健康法なる本を買った。パラパラ立ち読みしたらマスターが言いそうなフレーズがいっぱいあって、医者になかなか行かない人の心理がわかるかなと思って買った。 「こんな時代に明るく爽やかに生きていける人は病気である…