レストラン

京都のパビリオン・コートで紅茶・料理研究家・森田恵子さんの会でした。
今回もリュート高本一郎さんと。

きょうは13世紀くらいからのフランス菓子の話。
お菓子は儀式で使われていた話から始まって王制、庶民、現在。
カカオからチョコレートを固形にするまでの話、イタリア・メディチ家から入ってきたお菓子、ウィーン・ハプスブルグ家から入ってきた菓子など。
やっぱりなんでも嫁入りからですよね。オンナが移動すれば料理も動く。まぁ本人は料理はしてないでしょうが。
面白かったのが、フランス革命までレストランというものはなかったけど、革命で貴族の館から出た料理人たちがレストランというのを作ったらしい。すごい歴史的トラヴァーユ!

それにしてもこんなお料理教室、珍しいと思う。
「世界の家庭料理」という講座もあって、ポーランド料理から始まって、ミャンマー料理、スリランカ料理などアメリカの文献をもとに作っていくらしい。文献から読み解く料理が面白過ぎる。今度はハワイ料理らしい。文化人類学的料理教室。

目の前は青蓮院。緑がまぶしい!

f:id:kazumi-amitie:20150528000339j:plain

きょうの京都は34℃でした。5月だよ〜、まだ。