ZINE

元気に起きました。
きのうは日曜日とは思えないヒマヒマ!3人体制でいたのに。
おかげで溜まってる書類整理をすることができました。
マスターはペンキを塗り始めました。

f:id:kazumi-amitie:20180813130432j:image

ところでバイトさん、はじめて京都芸大美術学部1年生が入ってるのですが、ご両親のデート場所が木馬だったのだとか!

きのうは彼女に若者の動向を教えてもらいました。
SNS時代の今こそ、フリーペーパーZINEが人気だとか。(MAGAZINEのZINE?)

「ZINE(ジン)」って何?さくっと分かる「ZINE」まとめ | フムフムハック
もしかしたら絵描くのも冊子作るのも慣れてる芸大生の動向かもしれないけど、自分でコツコツ作るらしい。それを置いてくれる本屋もあって、手作り感満載で熱量が多いので楽しいですよ、と。

いいねぇ〜〜〜

FacebookもTwitterも告知が必要なのでやってますが、若者たちの方が流されてないのかもしれない。
神戸市はFacebookと行政として初連携とか言って握手してましたけどね。ノーコメントにしときますけど。

Facebookのデザイン

一日中バタバタでした。

どーでもいいことなんですけど、Facebookのデザインがどんどん好みでなくなってきてる。。。

f:id:kazumi-amitie:20180812002647j:image

この鈴、揺れてました。鈴の色、要らない〜
このページもデザイン前の方が好きだった。どんな感じだったか忘れたけど。

f:id:kazumi-amitie:20180812002915p:image

デザイン選ばせてくれたらいいのにねぇ。なんでこう丸まってしまったんでしょう。

どうでもいい話でした。こういう時こそ使えます。

f:id:kazumi-amitie:20180812003355p:image

 

ひげ剃りとカット25セント

昨晩はまたまた、iPad持ったまま寝ちゃいました。

バーンスタインのウエストサイドの「クラプキ警部どの」の最後のメロディが、日本のコントの落ちに使われるメロディで、もしかして、バーンスタインが作ったメロディがコントで使われてるのーーー?と調べてみたら、バーンスタイン作曲でもなく、もっと昔からあるメロディでした。

 

f:id:kazumi-amitie:20180811082009p:plain

「Shave and a Haircut, Two Bits」
単純な7音でできたリフ。一般的に音楽の最後に用いられ、喜劇的な効果を伴う。メロディのみならずリズムとしても、例えばドアのノックにも用いられる。

らしい。日本では昭和のコント〜って感じですが、国によってさまざまな使われ方をしているとWikipediaさんが言ってました。

ひげ剃りとカット25セント - Wikipedia

ブログも読み終わったらこのメロディ流れたらいいのになー。
はい、もう一度。

f:id:kazumi-amitie:20180811082009p:plain

ウエストサイド物語

バーンスタイン生誕100年。佐渡さんのウエストサイド物語を見にフェスティバルホールへ。佐渡さんは映像に合わせて生オーケストラを指揮するという1秒足りとも狂わない職人技の2時間40分!

たしかに移民の問題、銃の問題、60年近く前と何一つ変わってないような気がする。後味悪すぎストーリー。

終わって松本隆さんとMさんと3人で、大阪でお好み焼き食べて神戸へ帰って来ました。めちゃ美味しかった。結局、後味良く一日が終えられました。

f:id:kazumi-amitie:20180810023020j:image

 

 

絵画教室

木馬で絵画教室。清原先生に来ていただいて、朝から夕方まで。
せっかく作業風景の写真撮ったのに、iPhoneを店に忘れてきてしまった。。。カメラないまま、今晩の食事・二滝へ。食事記録取られへんー。マスター天ぷらそばとごはん、私はカツ玉御膳と冷たい蕎麦。

f:id:kazumi-amitie:20180808215610j:image

翌日、追記。店にてiPhone発見。

f:id:kazumi-amitie:20180809131101j:image