2006-01-01から1ヶ月間の記事一覧

夜11時

何もしないままただいま夜11時。連絡したい人にもせず、片づけたいところも手をつけず、美容院行った帰りにジュンク堂でブラブラ〜、三宮センター街をブラブラ〜。 ところで劇作家・演出家の上海太郎氏と妹のイラストレーター深川直美とのコラムと漫画の一騎…

密談

朝早く目白庭園の『赤鳥庵』へ。 この名前は、1918(大正7)年に創刊された童話と童謡の雑誌『赤い鳥』からつけられた。この雑誌の主宰者・鈴木三重吉の邸宅がこの『赤鳥庵』の前にある。彼は当時の日本を代表する作家に呼びかけて新しい子どもの童話と童謡…

名古屋集合

ドイツ在住で高校時代の友人のふみが出張で1週間ほど前から名古屋にいたので、「名古屋集合」「いや神戸集合」といつものことながら集合場所で争っているところへ、私が東京に行くスケジュールに。 「名古屋駅構内でお昼ごほん食べよう」ということになり、…

いろんな「あか」

あかあかや あかあかあかや あかあかや あかやあかあか あかあかや月 明恵上人この間、大森先生に教えてもらった唄。

星ヶ丘

ようやく行けた!星ヶ丘洋裁学校の中にあるsewing tableというカフェ。 6時までのお店なのに、京阪星ヶ丘に着いたのが5時20分ぐらい。やばいやばい!行き方は聞いたけど、これは迷ってる時間なんてないと思って駅員さんに再確認したところ、「とにかく本屋…

CD

昔は音楽CDしかなかったのに、今やインストールのCD、データの入ったCD、デジカメ画像の保存CD、デジタルビデオのDVDなどなど、同じ形していて違う種類のものが入ってるのが私にはむずかしい。デジカメの画像はCDに取り込むと安心するけど、こ…

会ってみたい人

「一番会ってみたい人は誰ですか?」と聞かれて困った。あれ?誰だろう。 一緒にいた新聞記者の人は、カメラマンからカワラマン(瓦づくり職人)に転身した人(名前忘れた)に会ってみたいと言っている。どちらも「焼き」が命と。 大森先生は小説『家守綺譚…

本社前

今日は一日中家から出なかった。めずらしい。 寒いのは苦手だし、こんな日はとてもありがたい。 テレビをつけると、ライブドアのニュースばかり。自民党は公認も推薦もしていないとか言ってるし、なんだか悪いことしていたとはいえ可哀想。といっても私の知…

冬の法然院

冬の童謡サロン。 心配していた雪も降らず、比叡山すら白くなくて、うれしいやらちょっぴりさびしいやら。 でも法然院は本当に美しい。 入る坂道から凛と漂う空気が違うので、季節に一度ここに来るのが楽しみ。 ここは童謡サロン自主公演なので、いつもなが…

天気予報

雪が降って欲しいような降って欲しくないような・・・ 「寒くなり太平洋側の平地でも雪」と天気予報。 明日降ると、法然院は坂道があるから楽器や機材が搬入できなくなるなぁ。でも雪の法然院も見てみたい。法然院では季節に一度づつ年に4回してるけど、ま…

ごぞんじ

寒い〜、明後日の法然院はやっぱり雪かなぁ〜。 雪の法然院はとてつもなく美しいだろうけど・・・ いつも名前を書かず「ごぞんじ」と書いて、いろんな資料や写真、手描きのイラスト付きで遊びのお誘いを送ってくれるマンデラさん。私の知人の中ではダントツ…

式子内親王と法然

今週21日の土曜日は法然院で冬の童謡サロン。 明日からまた寒くなるというし、雪景色の法然院かも。 今日は大森先生から法然と式子内親王のお話を聞く。 式子内親王といえば歌人で後白河天皇の第三皇女、中世の三大美女。 法然を慕っていたが、「現世だけが…

1月17日

今日は1月17日。 「それは震災前の話」とか「それ震災後」とか時代の区切りになってる日。 ニュースをつけるとヒューザー社長の証人喚問がなされている。よりによってこの震災の日に耐震偽装問題で質問を受け、住民でなく自分を守ろうと回答を拒否してる姿は…

日本三大名菓

『日本三大名菓』ばやり。 からくり人形作家の西田さんがまず松江の「山川」を、そして1週間くらい経つか経たないかくらいに出張で新潟に行かれたらしく、今度は長岡の「越の雪」を木馬に持ってきてくれた。そして今日はこの間金沢に行った時に購入した森八…

主題歌

朝日新聞で行われたシンポジウムのあと、パネリストの小児科医・橋都先生に教えてもらって取り寄せていた寺山修司編著『日本童謡詩集』が金沢・片町の古本屋から届く。 ■寺山修司編著『日本童謡詩集』まえがき すぐれた「童謡」というものは、長い人生に二度…

お年玉

お正月にはなぜお年玉の慣習があるのか、またもや民俗学者の大森先生のお話。 『お年玉』とは『お年魂』 古い霊魂と新しい霊魂を大晦日を過ぎてから入れ替えること。 年末すす払いをして先祖の霊をお家に迎え入れ、新たな魂をもらい、それを大黒柱が家の者に…

マテ茶をどうぞ

夜中12時頃にトアロードに面した木馬を出ると目の前に【TRANS BRASIL】と書いてる大きなコンテナ車が! 中を覗いてみるとなんと、コンテナの中はまるっきりブラジルのお店!新聞、本、雑誌、生活用品、食品、文具、珈琲などなど。この寒いのにアロハシャツを…

白山比め神社

小松の友人のお家へ。築120年の建築をモダンにリフォームした素晴らしい邸宅。120年前に漆が塗られているケヤキの柱、巨大な松の梁、3メートルはある100才のキンモクセイ、大きな錠のかかった蔵、美しい雪見窓、何千冊もの蔵書、カメラのコレクション、たく…

加賀の水

今日は久しぶりの『本日休演』で加賀の粟津温泉へ。 さすが北陸はすごい雪!道路の横には軽く2メートルくらいの雪が積まれ、1階部分は見えなくなっている。2センチ雪が積もって「88年ぶりの大雪」と言われ、交通が麻痺し学校も会社もお休みになった神戸は…

兵庫の津

宵えびすで兵庫・柳原の大黒さんとえべっさんへ。 大黒さんは足利尊氏が建立した福海寺というお寺に、そしてえべっさんはお向かいの蛭子神社に。七福神はお寺か神社かということは関係ないのかな? 福海寺の大黒天はスマートで真っ黒、眼光鋭いお姿でした。…

新春ライブパーティー

東京のピエール・バルーさんのお家La musee de KEYAKIで童謡サロン・フルメンバーでライブパーティー。またもや土居ちゃん号で積めるだけの楽器と機材とメンバーと友人まで乗って大移動。神戸からギターの田村太一、東京はチンドンの『うさぎや』さんにも参…

スーパーキッズオーケストラ

佐渡裕さん指揮、スーパーキッズオーケストラと童謡サロンの2日間公演終了〜。 3日は兵庫県芸術文化センター、今日は龍野赤とんぼホールで、『俵はごろごろ』『四丁目の犬』『絵描き歌』そしてオーケストラと『冬景色』『春の小川』。 『春の小川』の2,000…

熊内八幡神社

新年明けましておめでとうございます。 神戸は久しぶりの快晴で、とても気持ちのいいお正月。 初詣は家のすぐ近くの熊内八幡神社へ。 おじいちゃんおばあちゃんたちが100段くらいある階段をゆっくりゆっくり歩きながらお参りに来ている。1年前にもらった…