大正生まれ

NHKカルチャー京都。この京都教室も大正時代生まれの方が何人もおられる。滋賀から30分に1本のバスに乗り、JRまで行って、京都駅から地下鉄に乗って、月に一回の童謡サロンを楽しみに来てくれている横浜のフランス系女学校に行っておられた方。
もう一人満州で終戦を向かえて、それまで満州の日本人の女学校なのでいばってたのだけど(本人談)、終戦2年前からは中国語の教育になって、終戦直後はロシア兵が入ってきたので青空天井の教室でロシア語で教育を受けてた話。家の真ん中にはロシア式暖炉のペチカがあった話。「こんな年になって受講して迷惑ばっかりかけてると思うんだけど、歌を歌えるってうれしいんですよ」と。いえいえ、童謡の歴史とともに生きてこられた方々に童謡の話をするって本当にプレッシャーあるんですよ。でもいっぱい教えてもらってるというめぐまれた環境にいさせてもらってます。