2025-07-01から1ヶ月間の記事一覧

サウンドオブミュージック

第3日曜日はBISでミュージカル映画の名作The Sound of Musicのクラスです。50分間1,000円。ドレミもエーデルワイスも、そして今日は私のお気に入りも! 芸大時代の同級生ちーずがピアノを弾いてくれて先輩のバリトン歌手大さんも歌いに来てくれました。 日曜…

お誕生会

松本隆さんのお誕生会がありました。恒例なメンバーです。参加2回目の平松愛理さんも。今年はお料理なしでお茶だけ。でもマスターの質問に松本先生がしっかりと答えられて、まるで対談のようでした。今年は55周年、素晴らしいですね。

もくうた上半期ライブ

午前中はNHKカルチャー梅田教室、午後から西宮ガーデンズ教室、夕方から英語で歌おう!もくうた上半期ライブでした。きょうは7時間くらい歌ってたかも。 きょうは芸大時代の先輩の大さんがスカボロフェアの詠唱のソロを歌ってくれて、バイオリンの永野綾華が…

エンドレス再生

もくうた土曜日は、ちょっとテンポの早い曲や私の世代が喜んで歌いそうな曲をしています。(木曜日は映画音楽やしっとり系)きょうはサザン桑田佳祐さんの「いとしのエリー」をレイチャールズが英語でカバーした曲と、郷ひろみのアッチッチ〜、燃えているん…

おおらかな!

認知症の先生のところへ行ってから、またもや博多区役所へ。ちょうどお昼、手続きが終わって吹き抜けの階段を降りてるときに1階のロビーでお弁当食べてる人たちが多くて、手続きする人がお弁当持参で役所に来るかな?と思ったら役所の人たちだ!神戸では考え…

手続き2日目

博多での手続き2日目。きょうも博多区役所へ。その後せっかくの博多祇園山笠の時期なので、櫛田神社へ行き、鉾の飾られている川端商店街へ。 櫛田神社、ここが走るところですね。 母はデイサービスの体験。いきなり外出の山笠見学だったそうです。 博多は日…

博多での手続き

昨日はNHKカルチャー京都教室、そして今日はまた博多に準備の続きで来ています。 今日は博多区役所にて転入手続き。転出手続きはマイナポータルからして転入届けの予約を取ったが、それで早くなったかどうかはわからない。全ての手続きは1時間半くらいかかっ…