2005-01-01から1年間の記事一覧

ハイイロチョッキリ

布引の滝までの散歩途中、どんぐりと葉がついたままの枝がよく落ちているのを見かける。「風が強くて枝の先が折れてるのかな〜・・・キレイだから持ってかえろ〜」と、よく拾っていたのだけど、偶然見たNHK小学4年理科の番組でこの謎が解明! これは「ハイ…

博多の森

博多にある特別養護老人介護施設・敬愛園「アットホーム博多の森」で童謡サロン。 昨日の若松にきてくれてた方たちは自分で歩ける人たちばかりだったけど、今日は介護が必要なおじいちゃん・おばあちゃんたち。 涙を浮かべながら見つめてくれる人の目の前に…

若松

13日、神戸から北九州へ車で移動。 私の従姉妹とその仲間たちが玄界灘に面したバーベキューやさんで迎えてくれる。忙しいのにスケジュール都合つけて集って迎えてくれる人たちがいてとてもうれしい。さすが情に厚い九州人だなぁ〜。パワフルな従姉妹にいつも…

焦げ焦げ週間

ああぁ〜〜・・・またやってしまった・・・。今週お鍋焦がし週間です。 1度目は昆布を煮詰めてる途中電話で話をしていたら焦げ、2度目はさんまを料理してたら焦げ、さっきはいただいた丹波の黒枝豆で焦げ(なんで??)、圧力鍋の使い方がわかりません〜。…

秋の法然院

法然院での秋の童謡サロン。 大角素子さんがまたしても苔やすすき、コスモス、われもこうなど季節の草花をそっと舞台に添えてくれてる。大角さんのセンスは抜群です。飾りたてるフラワーアレンジメントではなく、外の世界と変わらない草花の飾らなさ、素朴さ…

佐川美術館

滋賀県の佐川美術館で「なごみにきよし」のコンサート。 湖岸から見える比叡山、比良山脈、雨上がりのもやが立ちこめていてとてもとても美しい。そして湖からほんの少し入ったところに佐川美術館はある。水に浮かぶモダンな神殿のような素晴らしい建築!エン…

布引の滝

最近雨が降ったり、寝るのが極端に遅くなったりした次の日以外の朝は「布引の滝」まで歩いている。「布引の滝」は、日光の「華厳の滝」、紀州の「那智の滝」とともに並ぶ「三大神滝」。新幹線新神戸駅の北約100mの 所に「雌滝」が、その上200mの所に「雄滝…

白山の湧き水

金沢に行く前に初めて買ったあこがれの圧縮鍋で料理日。 ■身火にしん・・・市場のおばちゃんに言われた通り、お米のとぎ汁に漬け昆布を入れ甘辛く煮付けたけど、圧縮鍋の勝手がわからず苦戦。出来上がりはさらさら。京都で食べるぎとぎとの甘露煮は何を加え…

加賀野菜

金沢の近江町市場で買った加賀野菜と、小松のお家でいただいた自家製野菜でお家は加賀産ものでいっぱい!なんか贅沢な気分〜。市場は作り方教えてもらえるからいいな。 <金沢の市場で買ったもの> ■天然ものの昆布・・・出し用(平ら)と煮〆用(丸まってる…

北陸

金沢から移動、寂しいな〜。いろいろとお世話をしてくれた「もっきりや」のマスター平賀さん、どうもありがとう〜!!また金沢に行きたいです!! 金沢から今度は小松にお住まいの私の憧れの大人のカップルのお家へ寄り道。初めてお家に寄せていただいたのだ…

金沢2日目

金沢市民芸術村本番。 「アート工房」での「絵描き歌コーナー」は大変だったけどお絵描きリーダーのねっこさん、童謡サロンのメンバーになって欲しいくらいキュートなキャラの人でした!!かわいいコックさんを壁に絵を描いていってくれるときにいちいちフレ…

金沢市民芸術村

童謡サロンで金沢市民芸術村へ。 とてもゆったりとしたスケジュールを組んでくれているのでたっぷり打ち合わせ、たっぷりリハーサル。なんと市営なのに24時間稼働してるホール!!リハ終了予定時間を過ぎてしまっている私たちを追い出す気配もさらさらない。…

阪神優勝

大阪・西長堀で童謡サロン。阪神ファンにとっては大事な日でピアノの多久くんはそわそわラジオを聞いている。知らなかったが巨人の前で胴上げをしたことはないらしい。しかも甲子園!そりゃ大事な一夜だ。やっぱり少しお客さんでキャンセルも出たらしい。さ…

なごみにきよし

京都で「なごみにきよし」のリハーサル。 なごみは「和美」(なごみとも読める)「きよし」は「はじめにきよし」のキヨシさんの名前と、もうひとつは京都弁で「来なさいな」という意味で「なごみにおいで」という意味でつけられた。 キヨシさんのオリジナル…

熱海

ツアー帰り日。東京からの道中、来年童謡サロンをする予定の熱海のカフェへ。昨夜は房総半島、今日は伊豆半島と寄り道ばかり。昨夜の九十九里の荒々しさと違って、穏やかな相模湾。熱海のそこのカフェはかなり山の上で夜景が一望できるびっくりするくらいい…

房総半島

千葉県大網白里町で童謡サロン。温かくコンサートを作ってくれたスタッフの方々に大感謝!最後のすすきの花束、手描きのちらし、似顔絵入りのバッチ、おみやげにいただいた無農薬のお米、とてもとてもうれしかったです。終わってからのお食事も九十九里のサ…

通りゃんせ

昨夜土居ちゃん号で空気のきれいなところを通っていこうということになって中央道で東京へ。今日は東京は神田『平安工房』で童謡サロン。入ってすぐにみんな「うぉ〜!」ってさけんだくらい素敵な場所!家具やさんなのでお客さんの座る椅子まですっごくかわ…

20世紀パリ

まだまだ1ヶ月くらいあるだろうと勝手に予想していたコクトー展が来週26日までだったので慌てて大丸ミュージアムKOBEに。 小説、バレエ、演劇、音楽、映画、美術と斬新な活動を展開したジャン・コクトー。 ピカソ、エリック・サティ、モジリアーニ、マン・…

関東地方のみなさまへ

豊中市役所で童謡サロンのロビーコンサートがお昼にあり、その後新大阪に移動してまたまたリハーサル。明後日から関東方面行くので今日はその最終リハ。一本本番終えてからのリハーサルだったのでくたくた。でもすごくおもしろくなってますよ。9月24日はイラ…

十六夜即興コンサート

神戸ハーバーランド・モザイクで十六夜コンサートを終えたあと、このブログによく登場している民族学者の大森亮尚先生と佐渡島在住・篠笛の狩野泰一さんの十六夜コンサートへ多久くんと土居ちゃんとすぐさま直行! 残念ながらコンサートにはまったく間に合い…

七つの子

中秋の名月のもと、守口の盛泉寺でちんどん通信社と童謡サロンの2組でコンサート。 お客さんは赤ちゃんからお年寄りまで幅広い年代層。縁日もあり、子供たちはお寺のお庭でしゃぼん玉吹いたり、ヨーヨー釣りしたり、鬼ごっこしたりととてもいい情景。 『七…

榎忠さん

造形作家の榎忠さんと久しぶりに会う。迫力あるパフォーマンスの数々は本やうわさや実際見たりもしてるんだけど、今日はエリックサティの話から忠さんの音楽パフォーマンスの話を聞いた。 まず毎日の心拍数みたいなものを朝から夜寝るまでチェック。かわいい…

バッファリン

久しぶりに少々体調不良。頭がガンガンと痛くバッファリンを飲んで童謡サロンのリハーサル。 この『バッファリン』という言い方で神戸人ということがバレるらしい。普通は『バファリン』。でも神戸西地区の人たちは『バッファリン』と小さい[ッ]が入ります。…

童謡サロンの忘れ物

童謡サロンのリハーサルで神戸の葺合文化センターに。 受付のおじさんに「これ、前回お忘れになってましたよ。」と一本の透明のビニール傘を笑顔で手渡される。 『7月1日、童謡サロンわすれもの』 どこにでもある使い捨てのような300円くらいのビニール傘を…

超人

同志社大学のホールで日野原重明先生の「私の書斎にようこそ」という講演会に、ピアニストの谷川賢作さんと出演。 ここまで「人間ばなれ」した人に、私は生まれて初めてお目にかかった。 日野原先生は睡眠5時間、朝はジュースにオリーブオイル20cc入れたも…

月の変若水

仲秋の名月の夜、水を入れた器に月の光を反射させそれを飲むと不老不死になるという言い伝えがあるんだって。 万葉集には月読命(ツクヨミノミコト)が「月の変若水(をちみず)」という若返りの霊水を持っていると書かれているらしい。 をち をつ(変化) …

ETCカード

ETCカードを使うとなんと夜10時以降高速料金が半額らしい。知らなかった〜。調べてみると本当にいろいろと安くなるシステムみたいなので導入することに決定!って私のではなくパーカッショニスト土居ちゃん号になんですが。 秋バージョン童謡サロンのリハー…

選挙

最高裁判官の国民審査なんてわかんないです。新聞をすみからすみまで読んでたらわかるもんなの?

菊の花

9月1日の日記の「十六夜(いざよい)」について 自分で調べる前に、民俗学者の大森亮尚先生と出会ってしまいました。 (というか先生に聞こうと思って調べてなかった、当てにしてすみません〜) ◎「十六夜(いざよい)」・・・「いざよう」という動詞。た…

デカダンス

8月31日の日記に書いたアコーディオン奏者津田兼六さんの昔のバンドの話。 ご本人からの訂正メールがきました。あまりにおもしろいので承諾を得てのせちゃいます。ちなみにこの頃はピアニスト。 ●ピアノの上にお弁当箱を出してきて食べるのが「ソロ」だった…